2006.09.23
今時の飼い主の考え
夕方河川敷公園へ行った
車を止めようとしていたら
リードをしているが飼い主が持っていない
B&Tのスムースダックスの仔がウロウロしていた
そのワンコの近くに若い男の人が居たのでてっきり飼い主さんか?
って思ったら・・・
全く違って、そのB&Tの仔はスタスタと坂を上って国道13号線の車道へ・・・
私は車の窓を開けギャ~ギャ~危ない!って騒いでいたら
車道の横の歩道を自転車で走っていた若いお兄さんが気を使ってくれ
捕まえてくれていました。
もう少しで車に轢かれるところでした。(危ないな・・・)
そして私は河川敷の方へ行って(ワン仔達は車内で留守番)
そのB&Tの飼い主さんをキョロキョロ探しました
らしき人が慌てて走っていらしたので
「堤防の上に上って行きました。」
「自転車の人がリード持ってくれています」
と伝え又自分の車を停める為ゆっくり動かしていたら・・・
今度はゴールデンが・・・飼い主を探しアスファルトをウロウロ・・・
又堤防の上や他所に行かない様に自分のリードで(茶太郎の)繋いで
知り合いの人にチョッと説明して持ってもらっていました。
そうしたら、飼い主さんは慌てる事無くフラフラゆっくり歩いてくるではないか!!!
そして、知り合いの人が迷子のゴールデンを渡して一件落着・・・
でも、そのゴールデンの飼い主さんは焦ってもいないし、
慌てて駆け寄ってもこない・・・
しかも、ゴールデン・・・飼い主さんを信用していないのか
車の付近を離れない・・・
結局飼い主さんはゴールデンを車に入れ(窓も開けないで)
又河川敷内へ・・・
私と感覚が違うんだろうか・・・?
居なくなると焦らないんだろうか・・・?
毎回河川敷に来ているワンちゃんだったらまだ安心出来るが
偶にしか来ないのに飼い主とはぐれたワンちゃんって
とっても不安なのに・・・って思ってしまいます。
車に轢かれたら可哀想だし
同じワンコを飼っている者として目の前で事故現場は見たくないし
と思うからやってるけど、誰も知らんぷりで
事故にあったらどうすんだろ・・・飼い主さん達は・・・
馴れていないコはしっかり繋いで一緒に歩いていて欲しいと思うcollie♪でした。
車を止めようとしていたら
リードをしているが飼い主が持っていない
B&Tのスムースダックスの仔がウロウロしていた
そのワンコの近くに若い男の人が居たのでてっきり飼い主さんか?
って思ったら・・・
全く違って、そのB&Tの仔はスタスタと坂を上って国道13号線の車道へ・・・
私は車の窓を開けギャ~ギャ~危ない!って騒いでいたら
車道の横の歩道を自転車で走っていた若いお兄さんが気を使ってくれ
捕まえてくれていました。
もう少しで車に轢かれるところでした。(危ないな・・・)
そして私は河川敷の方へ行って(ワン仔達は車内で留守番)
そのB&Tの飼い主さんをキョロキョロ探しました
らしき人が慌てて走っていらしたので
「堤防の上に上って行きました。」
「自転車の人がリード持ってくれています」
と伝え又自分の車を停める為ゆっくり動かしていたら・・・
今度はゴールデンが・・・飼い主を探しアスファルトをウロウロ・・・
又堤防の上や他所に行かない様に自分のリードで(茶太郎の)繋いで
知り合いの人にチョッと説明して持ってもらっていました。
そうしたら、飼い主さんは慌てる事無くフラフラゆっくり歩いてくるではないか!!!
そして、知り合いの人が迷子のゴールデンを渡して一件落着・・・
でも、そのゴールデンの飼い主さんは焦ってもいないし、
慌てて駆け寄ってもこない・・・
しかも、ゴールデン・・・飼い主さんを信用していないのか
車の付近を離れない・・・
結局飼い主さんはゴールデンを車に入れ(窓も開けないで)
又河川敷内へ・・・
私と感覚が違うんだろうか・・・?
居なくなると焦らないんだろうか・・・?
毎回河川敷に来ているワンちゃんだったらまだ安心出来るが
偶にしか来ないのに飼い主とはぐれたワンちゃんって
とっても不安なのに・・・って思ってしまいます。
車に轢かれたら可哀想だし
同じワンコを飼っている者として目の前で事故現場は見たくないし
と思うからやってるけど、誰も知らんぷりで
事故にあったらどうすんだろ・・・飼い主さん達は・・・
馴れていないコはしっかり繋いで一緒に歩いていて欲しいと思うcollie♪でした。
スポンサーサイト
こんにちは。
普通のわんちゃんなら、ご主人様と一緒に居るのが一番楽しいはずなのに不思議ですよね。少なくとも、わんこさんの安全を考えてリードはつけるべきですよね。何かがあってから遅すぎますしね。
普通のわんちゃんなら、ご主人様と一緒に居るのが一番楽しいはずなのに不思議ですよね。少なくとも、わんこさんの安全を考えてリードはつけるべきですよね。何かがあってから遅すぎますしね。
そうですね・・・。
ノーリードにする方が大半なので・・・(かく言う私も・・・)
皆大丈夫って思ってしまうみたいです。
でも、やっぱり飼い主さんはワンコをよく見ていないと駄目だと思います。
(私も含め・・・)
ノーリードにする方が大半なので・・・(かく言う私も・・・)
皆大丈夫って思ってしまうみたいです。
でも、やっぱり飼い主さんはワンコをよく見ていないと駄目だと思います。
(私も含め・・・)
本当にそうですよねぇ。
うちの子は大丈夫!って、どこからくる自信なのか、、、ちょっと不安になります。
かく言う私も、「うちの子は大丈夫!」と思ってしまいがちなので、気をつけます・・・(-_-;)
うちの子は大丈夫!って、どこからくる自信なのか、、、ちょっと不安になります。
かく言う私も、「うちの子は大丈夫!」と思ってしまいがちなので、気をつけます・・・(-_-;)
私も絶対・・・という事は無いので、こまめに自分のワンコの頭数を数える時があります(笑